top of page
検索

Raft DIY日記 vol.6 カタカナ看板編

  • Shogo Wada
  • 2021年1月7日
  • 読了時間: 1分

英語看板製作済み。漢字看板製作済み。あとは、カタカナでしょ。

一体いくつの看板を作れば落ち着くのか。。。


昭和な雰囲気のカタカナフォントで作りたい。

ネットで昭和な雰囲気のカタカナを検索して、それを模範に製作開始。

いい感じの木材があったので、昭和な雰囲気のカタカナをパソコンの画面を見ながら

アウトラインを書いていき、マステで囲って、アクリルで文字を塗っていきました。




















マステを剥がすのは、何度やっても気持ちがいい!




















A型看板、道に置いてる立看板、店前の英語看板、漢字看板。

5種類目って事もあり、乾燥時間を省けば1時間程で完成しました。




















やばい。一番好きかも!昭和な雰囲気のフォント。


 
 
 

1 commentaire


gutenmorgentom
11 mars 2021

楚辺のアパートから運営する恩納村眞栄田の宿泊施設に向かう途中通り過ぎるたび犬浴場の看板が気になっていました。

夫と2匹のいぬと訪ね、店長さんの人柄と知識や技術に魅了されました。お世話になりありがとうございました。

J'aime

   Raft Dog Grooming Salon

 ☎︎  080-2404-2371   

 〒  189, Senaha, Yomitan, Okinawa

  • Instagram
bottom of page